ぐうぐう
玲は
試験週間になると
よく寝ます。
部活が休みだから
帰りが早いのだけど
ひるねもするし
早寝もする。
ふだんは
PCあけたまま つっぷしてても
お米をしかけ
おかずを作ってつめあわせ
たっぷりの野菜サラダに
コーヒーたてる
こまねずみさんなのに。
ぐっすり。
試験期間は
必要、かも。
Commented
by
風の森
at 2006-05-29 09:00
x
Commented
by
Suzuka
at 2006-05-29 10:11
x
試験週間になると
よく寝ます。
部活が休みだから
帰りが早いのだけど
ひるねもするし
早寝もする。
ふだんは
PCあけたまま つっぷしてても
お米をしかけ
おかずを作ってつめあわせ
たっぷりの野菜サラダに
コーヒーたてる
こまねずみさんなのに。
ぐっすり。
試験期間は
必要、かも。
by clarte9
| 2006-05-28 13:11
| うささんず
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

なんの験かつぎにもならない 変なクセがあった。
試験が近づくと、
「まずは身辺整理!神聖なる勉強は、身の回りを清めてから」。
準備が整った時は当日の朝陽がまぶしかったっけ。
部屋はすっきり。
成績は言わずもがな。
それでも楽しくてしかたなかった あの頃。
玲ちゃん、花の季節ですね!!
試験が近づくと、
「まずは身辺整理!神聖なる勉強は、身の回りを清めてから」。
準備が整った時は当日の朝陽がまぶしかったっけ。
部屋はすっきり。
成績は言わずもがな。
それでも楽しくてしかたなかった あの頃。
玲ちゃん、花の季節ですね!!
Like

同じく。
ふだんの学力でのぞまなきゃ、とうそぶいていたが
いま思うと、ヤマをはる能力がなかっただけ。
亭主といっしょになってよぉく、わかった。
なかでもきわめつけは 試験の前夜、
父が 親しくしていた方から 『大地』を託ってきたとき。
王龍の生涯に片がつくまで、つまり第一部を読み終えたときは
夜が白々としていました。
翌日は、ねむかったことしか覚えていない・・・
ふだんの学力でのぞまなきゃ、とうそぶいていたが
いま思うと、ヤマをはる能力がなかっただけ。
亭主といっしょになってよぉく、わかった。
なかでもきわめつけは 試験の前夜、
父が 親しくしていた方から 『大地』を託ってきたとき。
王龍の生涯に片がつくまで、つまり第一部を読み終えたときは
夜が白々としていました。
翌日は、ねむかったことしか覚えていない・・・