湯河原梅林 -2-











どこかに行くと決まったときから
家を出る直前まで悩みぬく。
携行するレンズの選択です。
50-100、あるいは35-135の画角の組み合わせだったり
暗ければ1.4、広ければ21mm、になにを足すか。
今回は35mmと135mmのセットですが
ふと 気がついたんです。
画角も絞りも基本だけど、より気になるのは
テクスチャなのかなって。
「梅の宴」が開催されている幕山公園は
幕山ハイキングコースもあり
幕岩は、クライミングの定番スポットなんだそうです。
雨のしょぼついた前日とうってかわって
少し暑いくらい。
家族連れや友人
ハイキングの一行など 大勢の方が
春の陽射しと涼やかな風を楽しんでいました。


#
by clarte9
| 2023-03-03 08:49
| 西湘
湯河原梅林 -1-








9時前に宿を出て、熱海ビーチラインにのり
幕山公園(梅林)入口を左折して
東海道本線、新幹線の下をくぐった先辺りから
ぴたりと動かなくなりました。
駐車場は、9時からだそうですが、
すでに満車・・・?
徒歩のグループやわんちゃんに追い越されたあげく
9時45分ごろ入場。
あと12台で満杯のぎりっぎりセーフでした。
花は七分咲き(2/26)
ポスターのような爛漫まであともうちょっと。


#
by clarte9
| 2023-03-02 10:32
| 西湘
寄ロウバイまつり2023 -1-










2023/1/29撮影
2年ぶりの寄です。
なにがなんでも休日始発7:55発のバスに乗るため、
6時過ぎに家を出ました。
新松田駅のバス停で並んでいると、
臨時便を増発してくれました。
ちなみに、帰りも10:10から12:40までないのですが、
整列して待っていると、救いのバスが現れました。
直接民主主義のようです。
だれか誘導員さんがいたら安心なんですけどネ。
花は、「見頃」でしたが、やや過ぎつつあるようでした。


#
by clarte9
| 2023-02-24 09:59
| 足柄上